「どういうものが不倫の証拠になるの?」
「証拠がなくても慰謝料もらえるの?」
という疑問を持ったことはありませんか?
証拠といっても、なんでもいいわけではありません。
この記事では、どんな証拠が有効かをご紹介していきます。
併せて、混同されがちな不倫と浮気のちがいについてもわかりやすくまとめましたので、どうぞご一読ください。
Contents
不倫の証拠を集めるメリットは慰謝料請求だけじゃない!

慰謝料を請求するにあたって、まず大切なのは「不倫」か「浮気」かをはっきりさせること。
このふたつの差は、不貞行為の有無。
性交渉(肉体関係)だけでなく、口淫などの肉体関係類似行為も含みます。
不貞行為があるのが不倫です。不貞行為のない恋愛関係が浮気です。
このふたつを区別する理由は、不倫でなければ、法的には慰謝料請求や離婚請求が認められないためです。
つまり不貞行為を伴わない浮気では慰謝料はもらえません。
法的に有効な証拠として、不貞行為がわかるものを集めましょう。
不倫が発覚したら、その後の夫婦関係に大きな影響が出ます。
離婚、慰謝料請求、あるいは関係の再構築…。どのような関係を目指すかは人それぞれですが、どの選択をする際も証拠を集めておくことは大きく役立ちます。
離婚の際に有利
- 配偶者からの離婚の請求が認められにくくなる
- 自分からの離婚の請求が認められやすくなる
配偶者が不倫したのに、向こうから離婚を突きつけられるのは理不尽ですね。
夫婦関係を破綻させた責任のある配偶者側からの離婚請求は、原則通りません。
つまり相手の責任を証明できれば、相手から離婚できなくなります。
また、証拠があれば、慰謝料や養育費を多くもらうなど、有利な条件で別れられる可能性があります。
慰謝料請求時にも有効
不倫した際の慰謝料は、配偶者と不倫相手の両者に対し、50~300万円と言われています。
不倫が原因で生活が変わったときの慰謝料の相場の目安は、以下の通りです
慰謝料の相場の目安 | |
状況 | 金額 |
離婚も別居もせず、結婚生活を続ける場合 | 50万円~100万円 |
不倫が原因で別居した場合 | 100万円~200万円 |
不倫が原因で離婚した場合 | 200万円~300万円 |
実際に不貞行為があっても、立証できなければ認められません。
慰謝料の金額は、証拠によって変わってきます。
夫婦関係の再構築にも利用可能
不倫されたからと言って、すぐに離婚できないときもあります。
子どもやお金の問題はもちろん、夫婦としてやり直す道を選びたいときもあるでしょう。
そんなときに証拠があれば、新たな不倫の予防にも役立ちます。
もし再構築できなかった場合でも、証拠をみせて有利な条件で離婚することも可能です。
最大のメリットは、「どうするか」の選択を自分ができることです。
不倫で慰謝料をもらうための証拠になるもの
証拠となりうる主なものを一覧表にまとめました。
証拠になりやすいもの | 内容 |
メール・ブログ・手紙・手帳日記メモ・SNS(LINE・Facebookなど) | 不貞行為があったと推測できる内容 |
写真・動画 | ホテルなどに出入りしているもの 性行為の写真やそれに近い内容 |
不倫相手や配偶者が不倫の事実を認めた録音 | 不倫を自白した録音 |
領収書 | 不貞行為があったと推測できるもの(ラブホテルなど) |
探偵・調査会社の報告書 | ホテルに出入りする写真や目撃情報を記載したもの |
主に不貞行為があったことを証明するのがポイントです。
不倫で慰謝料をもらうために証拠にならないもの
不倫を立証するときに、証拠にならないものを一覧にまとめました。
種類 | 具体例 |
メール・SNS(LINE・Facebookなど) | 不貞行為が確認できない日常的な内容 (デートでどこへ行ったかなど) |
電話の通話記録・通話履歴 | 電話をしていたことがわかる通話履歴 |
領収書 | 不貞行為があったと確認できない領収書 (レストランなど) |
利用明細や利用記録 | 不貞行為が確認できない日常的な利用記録 (買い物,カーナビなど) |
異性といつも出かけているという事実 | 自分が目撃した・知人の証言など |
違法に集めたもの | 盗聴・盗撮・窃盗 |
改ざんが疑われやすいもの | デジカメの画像・メールやLINEのスクリーンショットなど |
ふたりで出かけたなど、会っているだけでは不倫の証拠になりません。
意外なものも不倫の証拠になる
これまでご紹介したもののほかにも、以下のものも証拠になりえます。
種類 | 具体例 |
クレジットカードの利用履歴やレシート | 繰り返し使われていて、不貞行為があったと認められやすいもの 異性の下着・避妊具・性行為用の道具の購入履歴など |
SuicaやPASMO、ETCの利用履歴 | 数回同じ所に通っているとわかる履歴 ほかの証拠と合わせて使うと効果が大きい |
GPSの記録 | ラブホテル・旅館・異性の自宅に行った記録 |
facebookのメッセンジャー Twitter・InstagramDM |
文面のコピーや画面を撮影したもの 本人のアカウントだとわかるもので、撮影された日時・場所がわかるもの |
住民票の写し | 同棲は不貞行為があったと認められやすい 住民票が同一というだけでなく、同居している事実が示せる証拠も必要 |
妊娠、堕胎を証明できるもの | 妊娠・堕胎した事実が分かる証拠 |
子どもの血液型 | 子どもの血液型があり得ないものであり、不倫相手の血液型と一致したもの |
日記・手帳・メモ・ 日時や場所が明らかで、不貞行為があったとわかるもの |
日時や場所が明らかで、不貞行為があったとわかるもの 手帳のカレンダー欄の特定の日にマーカーなど 不倫相手と会ったことが継続的に記録されているもの |
GPSを証拠にする際は、プライバシー侵害として違法と判断されることもあるため、注意が必要です。
不倫の証拠を集めるときはこれに気を付けて

自分で証拠を集めるときに忘れてはいけないのが、収集方法を誤ると証拠として認められないものがあることです。
メールやLINEを証拠にする際の注意点
重要なのは、不倫の証拠となる内容であることです。
不貞行為があったとわかるもので、送受信日のはっきりしているものが、複数回あることが欠かせません。
LINEのやりとりは重要な証拠になりますが、スクリーンショットでは改ざんやねつ造が疑われてしまいます。
LINEを証拠にするときは、携帯電話ごと撮影するのがおすすめです。
やりとりの画面だけでなく、それを表示している本体も映っていれば、証拠として認められやすくなります。
不倫の慰謝料をもらうとき、自白も証拠になる?
不倫の証拠として、自白はどうあつかわれるのか気になりますよね。
認められるものと認められないもののちがいは、以下の通りです。
- 書面や動画、音声に残したもの
- 強制的な自白
- 友人の証言
- 記録のない自白
強制的な自白は、脅迫・プライバシーの侵害・暴行にあたる可能性があります。
記録のない自白は、相手が証言を撤回したら自白の信用性が下がるため、おすすめできません。
自白を書面に残す場合は、不倫を行った人の署名が不可欠です。
相手方の署名・押印と日付・既婚と知りつつ不貞行為を行ったことを明記しておくのがポイント。
不貞行為の期間(回数)、場所があればより大きな証拠になります。
不貞行為を自白しても慰謝料は変わりません。自白だけでは反省の色が見られないと判断されるため。
自白して深く反省していると判断されれば、慰謝料が減額される場合があります。
不倫の証拠を集めるためには興信所・探偵どちらを選んでもよい
探偵と興信所は、なにが違うのでしょうか?
探偵事務所と興信所はいずれも探偵業にあたり、探偵業を営むためには営業所の所在地を管轄する都道府県公安委員会に届出を出す必要があります。
不倫ネットが東京都公安委員会への窓口である警視庁生活安全総務課に取材したところ 「探偵と興信所に探偵業法上の違いはない」との回答でした。
同課によると「営業所名を探偵事務所にするか、興信所にするかは届け出た探偵業者次第で、探偵事務所は個人業者が多い印象がある」とのことでした。また、最近では「新規で届け出る業者は探偵事務所や興信所ではなくカタカナの事業所名をつけるケースが多いように感じる」そうです。
強いて分けるなら、以下のような特徴があります。
- 個人を相手にする場合が多い。
- 代表的な浮気・不倫調査などの信用調査、人探しなどの行方調査、ストーカー、盗聴器発見など
- 会社を相手にする場合が多い
- 企業調査、雇用調査に強い会社が多い
- 結婚などの信用調査、企業関連の雇用・取引先の信用調査など
信頼できる探偵、興信所は探偵業届けを出しているところ
以下3点を満たしていると、信頼性が高いです。
- 営業所内に探偵業届出証明書が掲示されている
- ホームページに「◯◯県公安委員会 探偵業届け出証明書 第◯◯◯◯◯号」と記載がある
- 事務所内に証書が飾られている
さらに以下の団体に所属していると、信頼性が高いです
一般社団法人 日本調査業協会
内閣総理大臣認可法人 全国調査業協同組合
一般社団法人 日本探偵興信所協会
料金の相場はだいたい15万円~40万円
料金の相場は、だいたい15万円~40万円ほどになっています。
探偵・興信所によってバラつきが大きく、調査内容によっても変わってきます。
必要以上に高いお金を請求されるのは避けたいですよね。
料金が適正かどうか、見分けるポイントは以下の5点。
- 料金表がHPにあるなど、料金システムが明瞭
- 見積り以外の金額は請求しない
- 料金内に実費・機材費が含まれる
- 証拠が残せなければ請求しない
- 調査員の時間給が明確
料金説明の際はメリットだけでなく、リスクの説明もあるといいですね。
全国チェーンで展開しているところは信頼度が高いです。
依頼する際の注意点
契約書には必ず調査員の人数を明記されているか確認してください
調査活動は2名1組が基本です。1名だと失敗しやすいため必ず確認しておきましょう。
調査を行っている調査員と連絡をとれて、調査の途中経過を報告してもらうことも大事です。
調査は時間がかかるもの。本当に不倫があったかをはっきりさせたいときは、経過報告があると安心ですね。
事前に見積もりを出してもらい、その内容を詳しく説明してもらいましょう。
探偵と興信所はどちらを選んでも問題はありませんので、自分に合っているものを選びましょう。
また、依頼する日数が増えると当然ですが費用も高額になっていきます。怪しい日に目星をつけて依頼することが大切です。
もし不倫の証拠が見つからなかったら
もし証拠がない場合は、慰謝料を請求できないのでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
不倫相手が不貞行為を自白すれば,慰謝料をもらえる可能性があるんです。
自白した内容を書面と音声に残し、不倫を行った人の署名をもらえれば、それが証拠になります。
また弁護士が「法的な責任追及を行う」と連絡すれば、すぐに自らの過ちを認めて謝罪し、慰謝料の支払に応じることもあるんです。
証拠が見つからなかったと諦める前に、できることがあると知っておきましょう。
不倫の慰謝料と証拠・まとめ
ひとつひとつは小さな証拠でも、複数を組み合わせれば大きな効力を発揮します。
特に不倫期間が長いときは、証拠が多いほど慰謝料を多くもらえるようになります。
不倫の疑いがあるときは、まずは証拠を集めるのが大事です。
離婚するか生活を続けるか、自分の今後を自分で決められるようになりましょう。
(ライター:あすけ)
こちらもご参考に

北海道で活動するフリーライター。不倫相談を数多く受ける副業占い師
Twitter:@2aaytucnb
最近のコメント